ホタルブクロ、シャガ、アヤメ、ノアザミ、ネジバナ、イワカガミ、ハンゲショウ、シロヤシオ、ヤマツツジ、ケイワタバコ……。春が終わり、本格的な暑さがくる前のこの時期は山野草観察の最適期。新緑の中、あちこちの山々でたくさんの花々を楽しめます。
昨春の「楽しく学ぼう山野草」、昨秋の「秋の山野草観察」に続くシリーズ。今回は「初夏」に焦点を当て、その見どころを自撮の写真、データを使って解説します。
と き:5月3日(土)10:00〜12:00
ところ:県営なのはなハイツ(旧県営テラス)集会室 →地図はこちら
講 師:富田 裕明氏(植物研究家、NHK趣味の園芸講師)
参加費:500円
Web申込みは、こちらから → WEB申込みページ
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp お名前と講座名をご連絡ください。
-722x1024.png)