講座案内」カテゴリーアーカイブ

7/22生涯学習連続講座:エリザベス・サンダース・ホーム 澤田美喜女史の ひととなり、仕事

 三菱を築いた岩崎家一族の澤田美喜女史が大磯にエリザベス・サンダース・ホームを設立してから75年。彼女の遺志を継いだ隠れキリシタン遺物の展示記念館の完成からも40年近い。記念館の新装オープンを機に、彼女が社会事業家として奔走し、後世に残したものを改めて学び、記念館の新展示を鑑賞する。
 講師、説明は大磯ゆかりの偉人に詳しい武井久江氏。

と き:7/22(土)10:00〜12:00
ところ:澤田美喜記念館(大磯駅前)
講 師:武井 久江 氏(語り部の会・あこ代表)
参加費:500円
定 員:40名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会、一般社団 海鈴大磯

Web申込み https://forms.gle/XisLQjKTMXB33BzE8
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

6/11 生涯学習連続講座:にのみや町中央 巨樹巨木めぐり【中止】

 本講座は、天候不順のため中止となりました。

 昨秋、好評だった巨木めぐり(北部)の続編・町中央ツアーを行います。ラディアン周辺、二宮小・中学校、役場近くにはナンキンハゼ、ヒマラヤスギ、メタセコイア、タブ、クロマツなど歴史を背負う巨樹・巨木があります。周辺の史跡・文化遺産を確認しつつ、「湘南にのみや」を深掘りしましょう。
 お年寄り、子供連れ大歓迎。お菓子も用意します。

日 程 :6月11日(日) 雨天順延12日(月)
集合場所:ラディアン入口(駐車場側)
集合時間:9時30分 11時30分ごろ解散
講 師 :橘川 卓司氏(元文化財保護委員)
募 集 :20名(中学生以下無料)
参加料 :500 円(資料・傷害保険など)
持ち物 :マスク・帽子・飲み物。歩きやすい服装で
コース :集合場所→果樹公園→二宮中→二宮小→町役場→駅北口
主 催 :一色小学校区元気なコミュニティ協議会 生涯学習部会

Web申込み https://forms.gle/X2qbXmRmL3REpwMH7
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

6/3 生涯学習連続講座:徳洲会 湘南大磯病院

 中郡の中核病院が、医療法人徳洲会が運営する湘南大磯病院に衣替え。徳洲会は全国に70超の病院など400施設を展開する国内最大の医療グループ。当面は前体制を引き継ぐが、緊急医療、健診・人間ドッグ、シャトルバス運行など地域医療の強化へと動く。

 「新しい湘南大磯病院」を、島田英雄病院長がていねいに説明する。

と き:6/3(土)10:00〜12:00
ところ:二宮町・町民センター 2Aクラブ室  地図はこちら
講 師:島田 英雄 氏(湘南大磯病院長)
参加費:300円
定 員:50名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会

Web申込み https://forms.gle/2m1yTcpTPU3E2joM8
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

5/21 生涯学習連続講座:歌って 楽しく すこやかに

 認知症予防、高血圧の防止、ストレス解消など、歌うこと、大きな声を出すことが、心とからだの健康に有効なことがわかってきました。歌を通じた交流のアンチエイジング効果も。

 神奈川を代表する声楽家・桑田葉子さんが、自身の体験を披露し、正しい発声・発音、腹式呼吸など「歌って元気」をレクチャーします。

 関心のある方は、同日16時からのやまゆり合唱団の練習も覗いてみてください。

と き:5/21(日)14:00〜15:30
ところ:百合が丘児童館ホール
講 師:桑田 葉子さん(声楽家)  (ピアノ 高寺 真美さん)
参加費:500円
定 員:30名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会

Web申込み https://forms.gle/SqJasvJGsbLah58r6
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

5/13 生涯学習連続講座:もう一度学ぼう 別荘地大磯の形成

 「政界の奥座敷」「東京の飛び地」と称されるほど政財界人、文化人の別荘が集積した大磯。その数はピーク時には200を超え、湘南全域に大きなインパクトをもたらした。明治中期に始まった別荘ブームの経緯を、滄浪閣、三井城山山荘の事例や遺跡調査などを踏まえて解説する。専門家から「湘南」の基本を学び直すチャンスです。

と き:5/13(土)10:00〜12:00
ところ:二宮町・町民センター 2Aクラブ室  地図はこちら
講 師:國見 徹 氏(大磯町教育委員会学芸員)
参加費:500円
定 員:40名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会
共 催:(一社)海鈴大磯

Web申込み https://forms.gle/N4jAqgLeEKPpXcMRA
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

4/22 生涯学習連続講座:施設分離型小中一貫教育校_スタート「にのみや学園」

 この4月は義務教育の新しい形「にのみや学園」のスタートです。これまでの町内3小学校、2中学校体制とは何が、どう違うのか。分離型から学校再編を伴う一体型への移行、不登校・ひきこもり、学力の向上――などなど。森教育長が中長期を見据えた教育課題への対応について説明し、参加者と直接対話する場を設けました。奮って参加してください。

と き:4/22(土)10:00〜12:00
ところ:町民センター 2Aクラブ室
講 師:森 英夫 教育長
参加費:無料
定 員:50名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会 生涯学習部会

Web申込み https://forms.gle/bMiDabopbVHrRzzp6
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

3/25 生涯学習連続講座:湘南のさくらを 最高に楽しもう

 いよいよ桜の季節がやってきます。ヤマザクラ、オオシマザクラ、エドヒガンなどの野生種の知識をベースに、染井吉野や河津桜、枝垂桜、八重桜など有力な栽培品種の生立ち、特徴、魅力、楽しみ方を植物学の第一人者が解説します。知っているつもりのさくらのあれこれを学び直す絶好の機会です。

と き: 3/25(土)10:00〜12:00
ところ:町民センター 2Aクラブ室
講 師:勝山 輝男 氏(元県立生命の星・地球博物館 学芸部長)
参加費:300円
定 員:50名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会 生涯学習部会

Web申込み https://forms.gle/RexY6jLHYmjv8X6s9
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

3/12 生涯学習連続講座:もっと知りたい 相模国総社 六所神社

 寒川、川勾神社、平塚八幡などの分霊を合わせ祀る相模国総社。はるか昔からこの地の歴史と深く関わり、源頼朝、小田原・北条、徳川家などともつながってきた。本殿や宝物、歴史遺産の説明を受けるとともに、県指定無形民俗文化財「国府祭(こうのまち)」について学びます。駐車スペースは確保済み。

と き: 3/12(日)10:00〜12:00
ところ:現地集合・解散  相模國総社 六所神社(大磯町国府本郷935)【こちら
講 師:柳田 直継 宮司・中山 史奈子 氏(二宮町学芸員)
参加費:300円
定 員:50名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会 生涯学習部会

Web申込み https://forms.gle/CMuW6xnZmCGzwi4X7
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

2/25 生涯学習連続講座:介護サービスの新展開 小規模多機能介護とは

この講座は、都合によりテーマを変更しております。内容をご確認ください。

 H18年の介護保険法改正で生まれた小規模多機能型居宅介護施設が近く、百合が丘で始動します。デイサービス、ショートステイ、訪問介護が自宅に住み続けて受けられる新しい仕組みです。
 ただ、よく知られた有料老人ホームなどと、何がどう違うのか。もう一つ不明です。
入居条件、サービス内容、費用負担 、運営主体などそれぞれの特徴を専門家がわかりやすく比較・解説。高齢者介護の最新情報を学ぶ場です。

と き:2/25(土)10:00〜12:00
ところ:町民センター2Aクラブ室
講 師:三枝 公一 氏(一般社団法人 いつでもどうぞ代表理事)
参加費:300円
定 員:50名(申込多数は抽選)

Web申込み https://forms.gle/i7Fh47ErVQY7Qsht7
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます

2/11 生涯学習連続講座:絵図・旅日記に見る 江戸時代の二宮

 江戸時代の二宮はどんな所だった? 絵図や浮世絵などが多く残る平塚、小田原、大磯に比べ、どことなく地味なイメージがありますが、必ずしもそうではありません。
 浮世絵のプロフェッショナルが、オランダ商館のケンペル、幕末の徳川将軍などがかかわる当地の地図、旅日記、絵図を探し出し、人々の暮らし振りや地域の様子を解説します。

と き: 2/11(土)10:00〜12:00
ところ:町民センター 2Aクラブ室
講 師:細井 守 氏(元藤沢市藤澤浮世絵館学芸員)
参加費:300円
定 員:50名(申込多数は抽選)
主 催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会 生涯学習部会

Web申込み https://forms.gle/vCN6BQSvAnLiw8Dd8
メール申込み gakusyu@gen-comi.jp  お名前をご連絡ください。

画像をクリックすると拡大表示(PDF表示)できます